さて、この絵、確かカラーの筆ペンを入手したから、それを使ったような気がする。TBN!(たぶん!)
筆ペンで描いて、で、スキャンしてから月のところをちょっと塗っているのだろう。びっくりするほど何も覚えていない。気に入っている事しか分からない。この青紫っぽい色がとても素敵ですね。ワイは青や紫が好きなんだ。しかし私の力で生み出した色ではありません。ぺんてるさんが作った色です。
ていうか今更ですけどこの絵、まだこのブログに載せてないよね?(不安)
確認するのが面倒なのでこのまま貫こうと思います。今後はなるべく日付順に載せていこうと思いました。
改めて見ると結構よく描けている。いい感じです。筆ペンはですね、緩急が非常につけやすいので、超おすすめ。良いのか悪いのかは置いておいて、実力以上に盛れる画材です。ごまかしぢからがスゴイ。線のメリハリ、掠れが意図的につけやすい。やりすぎると真っ黒になったりくどくなったりするので注意ですが。脱臼一押し!たまに「筆ペンで絵描きてぇ~~~!」となります。今見るともうちょい着物の裾とかに線の動きがあってもいいかも知れないけど、絵の印象としてはのびやかでいい感じです。
で、この絵を載せるにあたり、月岡芳年が描いた絵を見ましたら、良すぎる…………となりましたので、興味があったら調べてみてください。本家と見比べて「脱臼、筆ペンでごまかしてるけど結構下手だな…」と思っても心の内に留めてくれよな!人は皆ガラスハートだからね!
先日なんでも入れるボックスを整理していたら、漫画原稿用紙が出てきました。ついでにペン先も出てきました。同時期、Xでアナログはいいぞ的なタグも流行っていて、この際だから、ずっと避けていたペン入れの練習でもしようかな?と思い、インクを購入しました次第です。鉛筆線画の雰囲気も良いけど、ペン入れすると綺麗なのは事実としてあるのでね…。個人的にはカブラペン派なのですが、件のタグで見かけたとっても絵がお上手な方が、スッと丸ペンで引く線が本当に美しかった…。脱臼マンもあんな線を引いてみたい…。筆圧がゴリラとカゲロウの二極なので、丸ペンだと線を引くのが難しくて(それこそ意図しない掠れなどが生じて綺麗じゃない)、苦手意識があります。払拭出来るのか!?乞うご期待!
ちょっと短めですが、今回はこれにて。
もう寝たい。今すぐ寝たい。今日は涼しい。寝るには良い日だ。(ダイ・ハードみたいに!)
このブログを読んでいる人も読んでいない人も、やや面白い事がありますように。
おしまい